ブログのアクセスがどんどん減る時ってとっても凹みます。
悲しいし、不安にもなるし、メチャクチャ焦りますよね。
この気持ちなんとも言えないですよねー。
私も経験があるので、本当に辛いよーく気持ちがわかります。
私はアドセンスブログをどうしても諦めたくなかったので、
もう、メチャクチャブログのアクセスアップを考えました。
そして、私が最初にした事は、
①ブログの先輩にまずは相談!
私には、本当にありがたいことに、ブログの先輩に聞ける環境だったんですよ。
なので、最初は一人で「ブログのアクセスが減った!どうしよー!」って
毎日、毎日、考えていたんです。
でも、もう考えてもわけがわからなくて、「もう一人では無理!」ってなったんです。
そこで、ひらめいたのが、「ブログの先輩に聞いてみよう!」って、
ひらめきが湧いたんですよ。
そこで、ブログの先輩に早速「ブログのアクセスが減った!どうしよー!」って、
メールしてみました。
そしたら、ブログの先輩なだけに、ブログのアクセスが減った経験があって、
親身になってアドバイスを貰えました!
もし、あなたにそんなブログの先輩がいたら、ぜひ質問してみてください。
そこで、アドバイスを貰えたらラッキーです。
②ブログ記事タイトルを変えてみました!
次に私がしたことは、ブログ記事のタイトルを魅力的にする為に、
少し、変更してみました!
ここに詳しく説明しています。
https://happysidejob.net/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/titlechange.html
全部の記事のブログの記事のタイトルを買える必要はないんです。
人気記事以外のブログの記事のタイトルを魅力的にするのがポイントです。
人気記事の記事のタイトルを変更しちゃうと、せっかくの人気記事の
アクセスが減ってしまう可能性もあるので、気をつけて下さいね!
③新たな記事をどんどん投稿!
私はブログのアクセスがどんどん減る現象が起きたのが、
アップデートの影響なんですね。
なので、「アップデートにはどんな記事が影響があったのか?」を
まずを理解して、影響があった記事以外の内容の記事をどんどん
ブログにアップします。
「アップデートにはどんな記事が影響があったのか?」を調べる方法ですが、
私はものすごーく単純に、「○○月アドセンスアップデート」で検索しました。
そんな超単純な検索なんですが、意外にわかるもんなんですね。
⇩この結果
3ケ月後、また新たなアップデートがあって、無事に回復しましたー!
回復率も直ぐにアップデート前のアクセスのに戻ったわけじゃないですが、
アップデートの影響を受けてから5ケ月後無事にアップデート前のアクセスに
戻ってくれましたよ!
今も順調にアクセスが伸びている状況です!
もし、ブログの記事のアクセスがどんどん減る時は、
今回紹介した方法を1度試してみて下さい。
時間がなくても副業で稼ぎたいなら読んでみて!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
アフィリエイトの報酬がアマゾンは5月は過去最高でした!
雑記ブログと特化ブログはぶっちゃけどっちを選ぶべき?
Amazonのアフィリエイト報酬を初めて受け取りました!
アドセンスの自動広告を取り入れて収益が3桁の日もあり!
グーグルのコアアップデートがどのように私はわかったのか!?
コメントフォーム